burikineko's blogspot
East Asia Notebook
Friday, October 31, 2008
[廈門] ネット字典 "nciku"で物欲が・・・
「アー中国語、まったく進歩ないわねー」。ウェルネスセンターの姐姐、女医の理事長がまたアタシに向かって口にする。もう二年以上滞在しているのになんてザマだというわけだ。自分としては結構やるじゃない、と内心思っていてもまだいわれている。
今では町に出て会話で困ることはほとんどない。一寸面倒な話になれば話題を変えて事をすませてしまえばいい。それでもふとした拍子に中国語らしからぬ表現が出るらしい。マンションの保安員(ガードマン)、「あなたは台湾人?こっちの人と話し方が違うものね」。アタシは口元に微笑みを浮かべる。・・・ (
続きを読む
)
posted by burikineko at
8:40 PM
0 Comments:
Post a Comment
<< Home
About Me
Name:
burikineko
Location:
Taipei, Taiwan
View my complete profile
Links
burikineko's design catalog
Previous Posts
[廈門] 珈琲店の「老外」たち
[廈門] 二人の"本郷義明"
[廈門] 悲喜相继-差益で珈琲をもう一杯!
[廈門] 悲喜相継-旧租界の無人別荘
[廈門] 悲喜相継-"アラビアンナイト"は学習書
[廈門] 悲喜相継-一人の倒錯者
[廈門] 悲喜相継-"Tamally Maak"
[廈門] 悲喜相継-願わくば 花の下にて・・・
[廈門] 悲喜相継-訪問者
[廈門] 悲喜相继-老境 "Baadima"にシビれる
0 Comments:
Post a Comment
<< Home